僕の車は今年で4年目
来年で2回目の車検なのです
メーカー保証も5年間なので
故障したらお金が掛かりますわ
なので、買い替えも視野に入れてます
でも、まぁ新車買うよりは
お金かかんないですけどねw
車を見にディーラーに行くのは
タダなんで~
本日、見に行ったのは
『BMW X1』
いつの間にかフルモデルテェンジしたんですね
前のモデルのX1はちょっとカッコ悪かったので
気にもしなかったんですが
モデルチェンジ後はカッコイイですね
フロントデザインの厚みが増して
次世代の洗練されたデザイン
よりSAV(←SUVをBMWではこう呼ぶらしい)
らしくなりましたね
ここからは買うと言う妄想ですので
ご了承くださいw
BMWでは、得意のオプション
・M Sport(以後Mスポ)
専用エアロ
専用サスペンション
バケット風シート
アルカンターラの内装
専用アロイホイール
などなど、BMW定番のスポーツに特化した
オプションですね
・Hi Line(以後ハイライン)
レザーシート
シートヒーター
レザーの内装
高級感のある内装のオプションです
ですが今回、Mスポとハイラインではなく
MスポとX LineとStandardの三種類のグレードで
ハイラインはオプション扱いになってるみたいです
今乗っている325iはMスポのオプションなのですが
X1はSAVなのでスポーティは、いらないかなと
考えました
X LineとStandardの違いで
Standardは
ちょっとしたドアトリムとかアルミホイールなんですが
なんとっ!マニュアルエアコンなんです
あと、ハイラインのオプションが組めないっぽいです
なので自然とX Lineと言う
グレードになりますね
車体は3モデルあります(X Lineの価格)
X1 sDrive 18i 4,130,000円
X1 xDrive 20i 4,920,000円
X1 xDrive 25i 5,690,000円
25i高いですねぇ~
18iなら、ちょっと買えそうなんですが
なんとFF車で四駆じゃありません
エンジンも3気筒エンジンで136psしかありません
ATも他の2モデルは8ATなんですが
sDrive 18iは6ATです
無しですネ
では、20iと25iの違いと言いますと
20iはオプションで25iに標準装備の物を
簡単に書きだします
・クルーズコントロール
・オートマティックテールゲート
・リアシートバックレストリリース
・スライディングリアシート
・電動シート
オプションにすると約370,000円
その他の違いは
20iと25iのエンジンは一緒で
出力だけ違います
20iは最大出力192ps、最大トルク28.6kgm
25iは最大出力231ps、最大トルク35.7kgm
残りの金額400,000円の差はエンジン出力って
感じですかね
もし、購入するなら
『X1 xDrive 20i』 4,920,000円
オプション
・ハイラインパッケージ 232,000円
・電動フロントシート 128,000円
・コンフォートパッケージ 84,000円
・サンルーフ 168,000円
車体合計 5,532,000円
25iとの金額差158,000円・・・
微妙ですね
ですが、サンルーフやレザーシートなども
付いてますんで
25iよりエンジン出力は劣るが
装備は豪華みたいな仕様です
あっ!!妄想でした

- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2016/01/06
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
ハイっ!