2018年も始まったばかりですが
年始早々から
快適な睡眠を求めている
ドーモGです。
最近は
起きてからも、寝る前も
トイレに居ても、風呂入ってても
テレビ見てても、ゲームしてても
飯食ってても、漫画見てても
夢の中でも
マットレスの事ばかり考えています
慢性的な腰痛対策で
モットンを購入しました・・・が
僕には合わなかったでした
モットンが合わなかったってのも
ありますが
元のマットレスも古いんじゃないのか?
購入してもう17、8年くらい
経ちますかね
そー言えば我が家のマットレスって?
タグを見てみます
メーカー:フランスベッド
商品名 :Nマルケ C?
サイズ :ダブル(厚190×幅1400×長1950)
コイルスプリングの形状:Z型コイルばね
コイルスプリングの直径:1.83mm
コイルスプリングの数:748
コイルスプリングの種類:
SWRH62B 硬鋼線B種
フランスベッドだったんですね
知らなかったです
なにやらスプリングの種類が
マニアックで楽しそうな匂いがします
早速、スペックを見てみます
コイルスプリングの形状
我が家のマットレスは
フランスベッドでも
Z-Hiスプリングと言うみたいです
これはメーカーでつけた名称ですかね
高めのフィット感で
縦方向にもヘリカルコイルが入っていて
横揺れ防止になるとあります
現在は廃版です
我が家のマットレスの
寝た感じはボンネルコイルその物です
スプリングの直径、数
直径は1.83mm
数は748個
直径は太くなるほど
固くなり丈夫になります
1.2mmくらいから2.0mmぐらいまで
使用されていて
スプリングの数も
固さや体圧分散に関係してきますが
数が増えるとスプリングも
小さくしなくてはいけないので
必然的に
スプリング径も細くなっていきます
これは好みの分かれる所ですね
我が家のマットレスは
もう長年使っているので
マットレスの高さは19㎝と
あるのですが
現在は15㎝になっていました・・・
完全にスプリングの機能が
失われている事でしょう
コイルスプリングの種類
我が家のマットレスは
SWRH62B 硬鋼線B種
スプリングの材質はJIS規格で
定められていて
マットレスを選ぶ材料の一つにもなります
英語の部分は
S=Steel(鋼)
W=Wire(ワイヤー)
R=Rod(棒)
H=Hard(硬い)
もう書いてありますが
硬鋼線材の呼び名です
62 スプリングの反発力
60カーボン(炭素)と呼ばれる材料で
カーボンの含有量を示します
数字が大きい方が固くなります
62、67、72、77、82の間で
使われる事が多いみたいです
我が家のマットレスは
柔らかめですね
B スプリングの耐久性
マンガンの含有量を示します
Aは少なく、Bは多い
多い方が粘りが増し
耐久性が高くなります
B種 スプリングの強度
スプリングの引張り強度を示します
A・B・Cの三種類が有り
A<B<CとCになる程強くなります
詰め物
ポリエステル綿
ウレタンフォーム
フェルト(アクリル)
パームパッド
四層になっています
最近はウレタン以外にも
様々な素材の
ウレタンみたいな
高性能なヤーツとかがありますが
僕が買った当時はそんなに
種類が無かったと思います
(高いの見てないからわからんけど・・・)
我が家のマットレスは
寝るとスプリングが身体に
直に感じてしまうほど
詰め物がヘタっているみたいです
我が家のマットレス総評
まず、朝起きて思う事は
背中が痛いです
お尻も沈み過ぎていて
腰の部分は隙間が有り浮いています
横向きに寝ると
肩だけ沈む事がないので
しびれてきます
寝起きはうつ伏せで寝てる事が
多いですね
あと、フレームサイズも気になります
ダブルサイズを二人で寝ているので
ちょっと狭く感じますね
収納もコンセントもないです
フレームはシーリーでした
今後
もうマットレスの上に
更に敷くマットレスとかはやめ
マットレス本体で腰にも優しい
ヤーツが欲しいです
買い替えは決定ですね!
これから数ある
マットレス、フレームを
選んでいきたいと思います
スポンサーサイト
ベッドフレーム 送料無料 北欧 シングル セミダブル ダブル ベッド下収納付き ... |
サータ マットレス iseries ノーマルBOX-TOP シングル
- 出版社/メーカー: サータ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ハイっ!